3つのポイントで副詞を見分ける方法
- Mizuki
- 4月2日
- 読了時間: 3分

前回、
副詞=隠し味
という話をしました。
TOEICを100点上げたい方は、
ぜひ最初から
読んでみてください。
副詞の見分け方
それは、
~ly で終わる単語、だいたい副詞
です。
これはご存じの方も多いと思います。
TOEIC単語の例
directly 「直接」
"Please send your complaints directly to customer service."
「苦情はカスタマーサービスへ直接お送りください。」
mainly 「主に」
"Our company deals mainly in electronic goods."
「わが社は主に電子製品を扱っています。」
highly 「非常に」
"The product is highly rated by consumers."
「その製品は消費者から高く評価されています。」
などなど。
参考までに...
TOEICの単語と言えば、
金のフレーズ(単語帳)が有名ですね。
その単語帳には、1000単語載っていますが、
そのうち、~lyで終わる副詞は63個でした。
金のフレーズ単語全体のうち
だいたい6%くらいは、
~lyで終わる副詞、なんですね。
語尾が"~ly"で、形容詞になるパターンはレア
いま、~lyで終わると副詞ですよ、
とお話しましたが、
例外的に、形容詞になるパターンもあります。
friendly「友好的な」
"She is friendly."
「彼女は友好的だ」
などです。
たまに出ることはありますが、
可能性は低いです。
あまり難しいことは考えずに、
ほとんどの場合、語尾が"~ly"でおわると、副詞。
と覚えましょう。
逆に、語尾が"~ly"ではない副詞
副詞はたくさんありますが、
"~ly"で終わると副詞なので、
逆に言うと、
"~ly"で終わらない副詞
を見分けられるようになったらいい
のです。
語尾が"~ly"ではない副詞の見分け方
それは、
名詞[モノ・コト]以外を、修飾している
です。
例えば、
私はとても有名です。
この日本語の、「とても」に注目してください。
「とても」はどこを修飾(補足説明して)いますか?
「とても」私
「とても」は~です。
「とても」有名だ
こう書くと、
「とても」は、「有名だ」に対する
補足説明だと分かります。
「有名だ」というのは、
名詞[モノ・コト]ではないですよね。
よって、「とても」は、
名詞[モノ・コト]以外を
補足説明するものなので、
副詞です。
他の副詞を例に出すと、
today「今日」
I have to do my homework today.
「私は今日、宿題をしなければならない」
「今日」がどこを修飾してるか
考えてみます。
「今日」私
「今日」しなければいけない
「今日」宿題
「今日」が補足説明しているのは、
「しなければいけない」
ですよね。
「しなければいけない」というのは、
モノ・コトではありません。
なので、「今日」は副詞です。
まとめ
今日は副詞について説明しました!
文章全体で、副詞の役割は「隠し味」です。
さらに、副詞については、
"~ly"で終わると副詞
"~ly"で終わる形容詞がたま~にあるけど、気にしなくていい
"~ly"で終わらない副詞の見分け方は、
『名詞[モノ・コト]以外を、修飾しているかどうか』
という3つを押さえておきましょう✨
コメント